LinuxでVMwareを使う
iPadの曲管理をLinux上でやりたかったので,VMware Player4.0.1を導入してWindows入れてみました.
VMwareのインストール
Arch Linuxなので Arch wikiのVMware記事 を全面的に参考にします. 書いてある通りにバイナリを落としてきて入れるだけ.簡単!
モジュールのパッチは添付のスクリプトだとVMwareのバージョンチェックで弾かれてしまうので,plreqverを適当にいじって通します. このパッチの効能はよく分かってないのですが,当てないで動かしてたらネットワークアクセス時に落ちることがありました.
あと,初期状態だとなぜかUSBが認識されません. この現象もちゃんとWikiに書いてある ので,リンク先のフォーラムに貼ってあるスクリプトをrc.dに放り込みましょう.
Windowsのインストール
$ vmplayer
でVMwareを起動してから,Windowsのインストールディスクを適当に放り込んでインストールします. 途中でVMware toolsを入れるか聞いてくるので入れましょう (ここで入れなくてもVirtual Machine→VirtualMachine Setting→Install VMware toolsから入れられます). これがないと,音が早回しになったりノイズが乗ったり,共有フォルダが使えなかったりするっぽいです.
ここまでやっとけば大体のことはできるので,あとは適当に.
ここにはかつてコメントが表示されていました