Gyakubenileプレイ記録

逆紅クイズとWordleを合体させたゲームGyakubenileのプレイ記録。

1

リプレイ

  • 1手目:とりあえずたくさん文字を開けたほうがいいな、でも存在しない言葉を入れるのもちょっとな→「いろはにほへと」(存在するって言うのか?)
  • 2手目:まだよくわからん。7文字で切りの良いところで→「あさきゆめみし」
  • 3手目:最初に「財閥」が見えるが他のところが分からん。「富」って富山?財閥で栄えた都市を聞いてるとかか?よく分からんけど→「みついざいばつ」(「と」が緑なのを忘れてた)
  • 4手目:ドイツの都市!!→「ふらんくふると」

2

リプレイ

  • 1手目:41でしばらく考えたけど分からん。とりあえず使えそうな文字を開こう→「てにをはあう」(「ある」の「あ」、「いう」の「う」)
  • 2手目:41の後1文字……?「位」とかか?都道府県ランキングの下の方ってこと?→「さいたまけん」
  • 3手目:「にほん」「さいてい」「ひょうてんか」が見えた→「あさひかわし」

Twitterで他の人のコメントを見たら、クイズ界で41のものは旭川しかないと言ってる人がいてなるほどと思った。

3

リプレイ

  • 1手目:めっちゃ文字入るやん、お得~。とりあえず使えそうな文字を開こう→「てにをはなどかる」
  • 2手目:「(6文字)としては「はなしを……」……がある、……■か■をなんというでしょう?」なのは分かった。「はなしを(動詞)る(名詞)?」でもこれだけじゃ全然分からん。使えそうな文字をもっと開こう→「いかくさしすせそ」(形容詞・形容動詞の切れ目+そこそこありそうな文字+濁点込みで2倍開ける)
  • 3手目:「「~」といういみがある、よせでぜんざが(4文字)するじかん」は分かった。普通に知らん言葉では?→しばらく考える→「か」と「い」が入り、8文字で話……開口一番?→最初は「よじじゅくご」か、確かに整合している→「かいこういちばん」

普通に知らない単語だったけど、逆紅の推理と黄色くなってる文字の両方をキーにして思いつけた。文字ヒントがなかったら3手目で「」内は読めなかったと思う。

4

リプレイ

  • 1手目:なんも開示されてないじゃん、とりあえず使えそうなものを開こう→「てにをはいか」
  • 2手目:全然文字増えない……。末尾は「~はなんでしょう」っぽい。前半の最後2文字は「もつ」か「おく」かな?文字が少なすぎてどうしようもない。「もつ」「おく」「する」「~もある」「こともある」あたりが見えると嬉しそう→「おするもこう」
  • 3手目:「もつ」で確定っぽい。「ばにおう」は「ひろばに~」とか?そして置くものであることが分かる→「■う■いをもつ」の「■う■い」って形容詞とかじゃなくこれで名詞っぽいよな。こんな形の単語そうそうなさそう→「どうたい」ってそうだな→胴体が特徴的で置くもので6文字で「す」が入る→「すふぃんくす」

なんでもありルールなのに文字が開示できてなさすぎて戦略ミス感もあるけど、結果的には最後の推理がかなり逆紅っぽくて気持ちよかった。

5

リプレイ

なんでもありだとWordle要素ないし、毎回展開が似てしまうので実在する単語縛りにした。答えっぽいのを思いついて手数も損しないならそれも積極的に攻めていく。

  • 1手目:最初は「えいが」「まんが」あたりか?でも2文字目だけ長音という作品はぱっと思いつかない。とりあえず映画に関連しそうな人名かつ文字の重複がないのを入れよう→「あらがきゆい」
  • 2手目:全然開かない(絶望)そもそも最初3文字開いてないのはどういうことだよ……長音は出てるから「げーむ」でもないし「ら」も開いたから「どらま」でもない……。でも後半は「しゅじんこうの■きやくをえんじたのはだれ?」に見える(?)とりあえず俳優で文字を開ける人の名前を入れよう→「みうらはるま」
  • 3手目:最初は「どうわ」っぽいが、『』にはまる童話の名前が思いつかない。「むーみん」っぽいけど作品名としては「むーみんだにの~」みたいになりそうで合わないし、そもそもムーミンって童話か?ここ以外は文構造すら全然分からないので助詞を開けたい→「じんとにっく」
  • 4手目:えっマジでムーミンなのか。「しゅとをへるしんきにおく」も見えるのでこれは確定ですね→「ふぃんらんど」

Wordleしようと思ったのにWordle要素を一切使わなかった。ムーミンって童話なのかなぁ。「ムーミン物語」って言い方も聞いたことない。

6

リプレイ

  • 1手目:「なんでしょう?」「どこでしょう?」「だれでしょう?」の識別ができると嬉しい。加えて「~がある」「~という」の存在も見えるとよさそう。→完璧なのは思いつかないけど「かんとうへいや」。格助詞や接続しもそこそこ入ってるし悪くないやろ
  • 2手目:末尾どのパターンでもないんだが……「~から何かい■というでしょう?」かな?ぱっと思いつくのは「海里」で答えが7文字だから「じゅうにかいり」?色も合っている。でも「なんかいりというでしょう?」って問題文になるか?「領海十二海里」って言う気がしなくもないが、熟語として確立されてるのかなあ。→「会議」にもなる。こっちのがクイズっぽい。そうなると「ゃべ」が怪しい。でもそんな地名あるか?→前半の最後に出てきてるから、「ゃべ」の後は1文字くっついて接続詞っぽい。「おしゃべり」?→ってことは→「いどばたかいぎ」

逆紅でうまくハマったときのような推理が決まって嬉しい。色は最終確認にしか使わなかった。

atthis

リプレイ

  • 1手目:「げーむ『ぽけっともんすたー』しりーず」まで見える。でも3文字のポケモンなんて無限におるやろ。なんなら町の名前とかも3文字多いし……。でもシリーズで聞いてるってことは特定のバージョンについての問題ではないのかな。すべてのポケモンの先祖(ミュウ)とかはクイズとして聞きやすいか?でも知らない人が多そうな知識って言ってるしなぁ。知らない人が多そうな知識というと、ゲーフリは当初ピカチュウではなくピッピを人気モンスターとして想定してたとか?でもこれ外したときにほぼ情報増えなそうでやばいな。でも当たったら気持ちいいから→「ぴっぴ」
  • 2手目:だめだった。とりあえず情報量を増やそう→「さとし」
  • 3手目:「しりーず」のあとは「さいしんさく」か。これは大好評発売中のポケットモンスターレジェンドで間違いないですね……。ていうか後半に「市」が出てるけどなんなんだ。最新作の舞台の元ネタになった地名を聞いてるとか?さすがにまだ情報がほしい。最後が「どこでしょう」かどうかは一応確認しといたほうがいいかなあ。情報量が増えそうな文字と組み合わせて→「かこい」
  • 4手目:「いといがわ市」は分かった。最後はあんまり増えてないが、この構文なら「さ■し■つされたぽけもんはなんでしょう?」かな?糸魚川市がポケモンとコラボしてるのか?とりあえずポケモン名を答えればいいっぽい。でもこれ普通に知らないポケモンの可能性あるな……。→ポケモンの公式サイトを見てみたら、最新作の舞台は「ヒスイ地方」って書いてある……これじゃん→「ひすい」

よく考えたらこれWordleでもあるんだから、知識ゲーを悟った時点で検索するんじゃなくてWordleで当てに行くべきだった。もったいないことをしてしまった。

three

リプレイ

  • 1手目:「430■ー■」みたいなのは知ってる人が見れば分かるんだろうけど自分は何も分からん。とりあえず→「どだい」
  • 2手目:いきなり「い」が当たった。430は「めーとる」っぽい。末尾は「なんでしょう?」だから競技名を聞いてるのかな?3文字の競技ってなんだ?→普通に山や建物の高さの可能性もあるな。もうちょっと刻むか→後半部分の始まりは「さいこう■い■」かなあ。→あ、これ「かいばつまいなす430めーとる」では??→「しかい」

Quizknockで見たやつだ!!って思って答えたら解説でも同じ動画が紹介されてて笑った。

7

リプレイ

  • 1手目:読点が2つある。「AはB、CはDですが、ではEは?」型、もしくは「AではB、CではDとなる、Eはなんでしょう?」の問題っぽい。それだけだと流石に当てるのは無理。文字を開けないと始まらないので、昨日の1手目を改造して→「きたかんとう」
  • 2手目:全然開かないやんけ!!→問題文末尾が「う」で「なんでしょう」でも「だれでしょう」でもないので「どこでしょう」っぽいのは分かった。2文目は「~ですが」だな。「う」が入る都市名か国名?まだ全然分からんのでもっと開こう→格助詞「が」「と」がないから「~があるのは」系じゃないんだよな。首都や県庁所在地でもない。「~なのは~ですが」かなぁ。でも問題文が短すぎる気がする。→とりあえず使えそうな文字を開こう。「い」と「な」あたりがいいかな→「いなわしろこ」
  • 3手目:えっ、「な」がそこに来るのか。「なのはいつでしょう?」かな?最初の文は「い■■■の■うはい■い、」に見える。開いてないことを考え合わせると「いちにちの~」か?でも後がどう繋がるのかまったく分からん。→ほぼ確定してるとは言え怪しい部分も残るので「は」が開くと嬉しそう。他は……運かな。Wordle要素も試してみよう→「てんのうはい」
  • 4手目:「う」と「い」は確定したけど「の」が開かないのか……→あ、「いもりはりょうせいるい~」か!!!→最後は「こうもり」→「ほにゅうるい」

シンプルにやられた。「AはB」型だと分かってるんだから、早く「は」を開けて主語の文字数を確定させにいくべきだった気がする。2手目までで「は」が開いていればだいぶ違ったはず。あと「な■」が「なに」になることはないだろうと思い込んでしまっていたけど、「なにるい」があるんですね……。

8

リプレイ

  • 1手目:今日は普通の問題文っぽい。「だれ」「どこ」「なに」は初手で区別しておきたくて、あと昨日の反省も踏まえると「は」が開くと嬉しいことが多いのかなあ。「ちたはんとう」とかはできるけど、「か」「が」を失うのは痛そう。とりあえず昨日と同じで→「きたかんとう」
  • 2手目:末尾はぱっと見「~なんというでしょう」かと思ったけど「ん」も「と」も開いてないな→「■ん■ん」ってなんだろう。「なんねん」「せんぜん」「げんてん」とか?→前半真ん中は「~が■う■き■■といわれている、」とかかな?「■う■き■■」ってなんだろう→わからん→後半、「■ん■ん■はなに■うでしょう?」かな?疑問形が「なに■う」になるのってなんだろう→でもよく見ると「う」って末尾には来ないのか。「な」の場所が知りたい。→あと一応「いわれている」の確認のために「い」も欲しいかな→よく見たら昨日と同じこと考えてるな?まあいいや→「いなわしろこ」
  • 3手目:前半全然違うっぽいけど後半は結構開いた。「まんなんさいいじょうでしょう」っぽい。「ゆいごん」も見える。遺言が法的に有効と認められる年齢を聞いているのか。知らんけどこういうのって18か20だよな→「う」が入ってるから「にじゅうさい」としか書けないけど、そんな言い方しないし、だいたい「し」は使えない(ルール勘違い)→そもそも法的に成人を迎えたら遺言は有効になるに決まってるんだから、特に違うってことは20より前ってことだよね→「し」が灰色だから10以上はないと思ってたけど、Wordle部分では清濁区別するのか。じゃあ文字数から→「じゅうごさい」

普通に知らない知識でへーって思った。今気づいたけど最後は「じゅうごさい」と「じゅうにさい」の2択だったのか。まあ後知恵だけど12歳はちょっと若すぎるよね。昨日今日と疑問文の形が特殊なのは「なんでしょう」を一気に読もうとする人に向けたカウンターなんだろうか……。

以前のログを見てみると「い」が開いてなくて困ってるパターンが多い気がするので、次からは初手で「い」を開けたほうが良さそう。あと■のエスパーをことごとく外してるので、特徴的な形が出てこなかったら無理に読もうとせずおとなしく2手使うべき……とは言っても今回のは特徴的に見えたんだよな~~~(沼)

9

リプレイ

  • 1手目:また特徴的な構文だ……。最後は二重鉤括弧の後に4文字?これで問題文になるのか?→問題文の構造としては「(7文字)」の性質を列挙してる感じなのかな?→とりあえず何か開けよう。初手で「い」を開けたい。疑問形が何を聞いてるかを見るために「だ」「ど」「な」も開くと嬉しいけど……。8文字だし意外といけないかな→いけた→「なんたいどうぶつ」
  • 2手目:歌い出し問題か。「いいえわたしは」が見える。これは美川憲一の『さそり座の女』で、2021年のM-1グランプリでモグライダーがネタにしていたやつ。→確かに後半の初めにモグライダーが見える→質問文は「なにざのなに」でしょう?か→「さそりざのおんな」

一瞬「何座の何」って聞き方あるか?って思ったけど、よく考えるとそういうネタなのでこの問題文で完璧ですね。自分はQuizKnockの動画でこれを知ったけど、作者の発想も同じ経路だと思う(確信)。

戦略としては(8文字で簡単めだったとはいえ)かなり有効に働いたように思える。特に単語の一部を「何」に置換するタイプの問題文だと「な」の場所を知るのがクリティカルに効いてくるので、毎回この開き方をするのがよさそう。8文字以外で同じことができる単語を考えておこう。

10

リプレイ

  • 1手目:5文字と3文字だ。似てるけど全然違う意味の言葉を並べるタイプの問題かな?→分からんので開け。「だ」「ど」「な」「い」が開くと嬉しいけど全部含む単語は思いつかない→とりあえずパッと思いついたやつ、かつ他の文字も嬉しめのやつで→「こなんどいる」
  • 2手目:結構開いた。「~のことを「~」と言いますが、~のことを「何■」と言うでしょう」だな。主語は「~なひと」かなぁ。5文字の形容動詞?→「■い■ん■」を考えたほうが早そう。人を指す言葉でこの形のもの……「快男子」「くいしんぼ」くらいしか思いつかないが、問題文の残りの部分にも対になるであろう「なに■」にも繋がらない。→人の性質を表す言葉だと「~屋」かなぁ。「■こ■■■」は「おこりがち」とか入るけど、6文字で表す言葉は思いつかない。→悔しいけどもう1回開けるか→人じゃなかったら困るから確認のため「ひ」は開けたい。「や」も同様。→「ひのみやぐら」
  • 3手目:「人」であることは分かったけどそれ以上の情報が増えてないな?とりあえず「~屋」ではないらしい。→「人」が確定しただけで分かるんならさっき当てられてるんだよな。考えても無駄だからもう1手使おう→語尾が分かると嬉しい。「何■」にできる語尾って「屋」以外にあるか?→「何科」「何派」……→「いぬがすきなひと」で「あいけんか」か!!→対になるのは猫で→「あいびょうか」

2手目→3手目で既に知ってる内容が確定しただけなのになぜか突然分かった。2手目の時点で語尾ローラーをしていれば……。

11

リプレイ

  • 1手目:(まんが|かいが|えいが|どらま|どうわ|えほん)『(5文字)』が見える。作品名としては短くない?最初6文字で読点なのも謎。名詞の列挙かな?→5文字の童話『ももたろう』に出てくる「おにがしま」とかできるな→それ以上のことは分からんのでとりあえず『』の前を開いてみよう→「つらがまえ」
  • 2手目:3文字部分開かなくて草。これで開かないの「どうわ」くらいだけど……。3文字目が「が」、「ま」が入る、5文字の童話だからマジで鬼ヶ島か?→問題文を見ても「■まはどこでしょう?」になりそうなので、最後が「しま」は確定でよさそう→「■■がしま」は「さどがしま」か「おにがしま」しかなさそう(ほんまか?)→とりあえず入れてみよう→「おにがしま」

鬼ヶ島でよかったんか!!せっかく一発ツモのチャンスだったのに逃してしまったのが悔しすぎる。

■■■

OGPにこのページの文章の末尾も出てきてることに気づいたので、念のため関係ない文字列で埋めておく。Twitter公式クライアントではどの環境でも表示されないみたいだけど、OGPをまるごと表示するリーダーとかもあるかもしれないしね……