10/21, 22の週末で、紅葉狩りがてら芦ノ牧温泉に泊まりに行った。
那須高原SAで三元豚カツカレーとレモン牛乳。栃木を通るときはレモン牛乳を飲まなければならないと法律で決まっています。 白河ICで東北道を降り、国道289号を通って大内宿へ向かう。途中の道の駅しもごうに寄る。普段ならソフトクリームとか買うとこだけど、寒いし後でまた食事するので何も買わなかった。 13時着と遅めだったのが良かったのか、大内宿は全然待ち行列がなかった。ちょっと離れた第3駐車場に誘導された。ここは駐車料金400円だけど、大内宿に近い他の駐車場は500円なのがちょっと面白い。 大内宿の写真いろいろ。よく見ると茅葺き屋根の建物の奥に普通の家があるのがわかる。街路樹になぜか分からないけどさるぼぼがぶら下がっていた。本当になんで? せっかくだし名物のねぎそばを食べようということで「脇本陣 石原屋」に入る。そばはコシが強い田舎そばでおいしい。出汁もよく効いている。ネギは最初の方は甘くて食べやすかったけど、かじっているとだんだん辛いゾーンに入ってきて半分くらいでギブアップした。近くの店で甘酒も売ってたので買った。 会津若松の方に出て末廣酒造の見学に行ってみる。この後宿への移動が残ってるけど、同行の @carbon_twelve が運転してくれるというのでありがたく試飲させてもらった。季節ものだし秋あがりにしようかなと思っていたが、飲んでみたら純米がぶっちぎりでおいしかったのでそっちにした。あと梅酒入りパウンドケーキというやつがあり、絶対おいしいやつなのでこれも買った。 芦ノ牧温泉の大川荘に泊まる。鬼滅の刃に出てくる無限城に似てるということで話題になったらしい。エントランスで琴の演奏で出迎えてくれる。 夕食。いい旅館なだけあってどれもおいしい。寫楽があったので当然頼んだ。和牛はサシがたくさん入っているもののくどくなく甘みがあっておいしい。椀物の鮭真丈もとても良かった。 温泉はぬるめでずっと入っていられる。朝は空中露天風呂という見晴らしのいい露天風呂が使える。1階から地下2階(相当)まで降りる長い階段があり、暖房が効いていないので寒い。 2日目の朝食。卵かけご飯の白身をメレンゲにしたやつがあったので食べてみた。メレンゲの食感があまり好きじゃないので、普通の卵かけご飯のほうがいいな……。味は良かった。 近くの金精神社という小さい神社はちんこが祀られている。 猪苗代スキー場でリフトに乗って猪苗代湖を見下ろせるというので行ってみた。リフトが往復1600円かかり、見晴らしのいい最上部へ行くには2回乗らないといけないので、日和って1回分で到達できるところまでにした。木に邪魔されてるがまあまあ景色はいい。磐梯山の上の方は雪が積もっていた。 裏磐梯の五色沼、中瀬沼展望台からの眺め。まだあまり紅葉が始まってないけど眺めは良かった。最近は熊が出るらしい。 道の駅いなわしろで昼食。想像の10倍くらい大きい道の駅だった。なんかヘリポートまである。ソースカツ丼を食べたけど写真を撮り忘れた。酪王カフェオレは味が濃くておいしい。 磐梯吾妻スカイラインへ行く。昨晩雪が降ったらしく、12時まで通行止めになっていたということでノーマルタイヤで行っていいものかちょっと悩んだけど、観光地だし大丈夫だろうと踏んで行くことにした。いい感じに紅葉している。 浄土平レストハウスは売店のみの縮小営業だった。風がめちゃくちゃ強い上に気温が1℃で寒い。 せっかくなので吾妻小富士の火口を見に行く。頂上は風が強くて歩きにくいし目が乾く。スカイラインを降りて帰る。宇都宮近辺で事故渋滞が複数起きていてやばそう、となって常磐道に迂回しようとしたら、道を間違えて須賀川から49号でいわきまで行くことになってしまった。なんもないバイパスとはいえ安全な夜の山道はそこそこ楽しいのでまあよし。
1日目と2日目(累計)の走行距離。2日目は500km近く走っている。流石に疲れた。